2021/04/08 19:32
clubhouseのロメインレタス回のはなしまとめ。
のうみんずとは…若手生産者グループ。詳しくはHPで
(写真は今日。まだ生育途中です。これは5月くらいに採れるかな)
●栽培をはじめて6年
●新しい野菜ならではの問題発生!
産地に合う品種が分からない。栽培ノウハウがない!出荷前にダメになってしまった失敗例も…農家だからって何でも完成品に出来るわけじゃないんだよね。
●やっと形になって、これから!…コロナ!
外食産業で引き合いの強いロメインレタス。きっと皆さんもバイキングとかで知らない内にいっぱい食べている事でしょう。他の野菜も、物流が動かず全体的に苦戦はしましたが、特に、うちのロメインレタスは都内の有名な駅ナカお惣菜屋さん等に卸していましたので。大打撃。。
でも、そんなこんなの中で、外食産業あってこそ、経済が回ってこそ、皆さんのお陰なんだなぁ〜と、見直すきっかけに。
のちに、地元飲食店さん達へのリスペクトを伝えたい!という、地域密着型プロジェクトの強化へと意識がかわるのでした!!
話がそれました!
ロメインレタスの話はまた明日に続きまーす!