2021/04/14 19:54
↑本日はリピーターのお客様から、ソフトケールのソース(ジェノバソースのような感じ)✖️チーズの、手作りパンをいただきました✨
野菜のお買い物のお土産に、ケールの調整作業中にどうしても発生してしまう、廃棄になる予定の外した葉っぱを託しました。要するに「作ってみて」っておねだりなんですが。
生食で食べられる!とオススメしているソフトケールですから、生で美味しく食べていただける部分しか商品になりません。
口に繊維が残るな、と感じる根の部分や、黄色くなりやすいであろう外葉は全て外します。しかし栄養はお墨付き。勿体ない。。ソースに加工してみてどうなんでしょうね?私のお口に届く日を楽しみに待ちたいと思います!笑
他の葉物野菜も同じ様に廃棄が出ます。そこに注目していただいた新しい企画も進行中です!本当に楽しみです!近々ご案内できると思います!
● ● ● ●
この春年子の下の子も就学して、早下校していてお迎えの時間を気にしながら仕事していたけど、今日から学校給食が始まり、児童館へもデビューしました。
昨晩泣きながら寝て、朝ごはん中もお茶碗のご飯が減ってくると同時にシクシク泣き出す息子。
どうやら、クラスで仲良くなった友達と一緒に歩いて帰りたかったよう。そっか〜、楽しいよね、下校。良いお友達ができて良かったと思いながら、児童館でもお友達できるよ!とか色々長々話をして。
とりあえず、ほぼ1か月かかった、卒園→春休み→入学 のソワソワ次期を無事に終えることができたように思います。
三島市の学校給食は農家が直接野菜などの食材を納入して各学校で作るので、美味しい事で有名!お姉ちゃんはまだお残しナシが本人の自慢です。
給食で三島の野菜をたくさん食べて育った子供達が大人になって、どんな記憶が胸に残るのか。農家の楽しみの一つです。