2021/04/08 19:32
clubhouseのロメインレタス回のはなしまとめ。のうみんずとは…若手生産者グループ。詳しくはHPで(写真は今日。まだ生育途中です。これは5月くらいに採れるかな)●栽培をはじめて6年●新しい野菜ならではの問題発生...
2021/04/07 21:30
豊かな土地が野菜に力を与えてくれます私たちの農園は箱根の西側、標高50メートルの高原にあります。富士山も駿河湾も見える、そんな美しい場所。澄んだ空気や日当たりのよさに加え火山性の黒土という土壌を存分...
2021/04/06 22:07
今日はレクリエーション兼ねて、竹の子掘り。私の実家へ送る分も子供達が手伝って掘ってくれました。なかなか静岡から千葉へと行くタイミングが掴めずにいますが、明日は長男の入学式。会えなくても、旬のお野菜...
2021/04/05 23:32
生で食べられるケールを食卓へ私たちは新しい野菜栽培にも挑んでいます。美味しいのは当たり前、「さらに栄養価の高い野菜作り」を目指して力を入れているのが「ソフトケール」です。 「ソフトケール」は、柔らか...
2021/04/04 16:56
箱根西麓三島野菜の美味しさと可能性にかける想い都内ファッション系出版社を退職後、妻と共に脱サラUターン就農を決意。地元を離れてみて改めて感じた箱根西麓三島野菜の美味しさ、可能性に強く惹かれたのです。...